渡邊雄太とは?――NBAで戦い抜いた男がBリーグに帰還!
日本バスケットボール界を代表する存在・渡邊雄太選手。
高校卒業後に単身アメリカへ渡り、NBAという世界最高峰の舞台で6シーズン戦い抜いた実績は、日本人選手として歴史的快挙といえるでしょう。
2024年にはBリーグの千葉ジェッツに加入し、キャリアの新たなステージへ。
この記事では、そんな渡邊選手の生い立ちから現在に至るまでの軌跡を、詳しくかつわかりやすく解説していきます。
私は、渡邊選手とは同い年でバスケ経験もあるので、
ある程度の認識はありましたが、高校の時はさほど注目はされていませんでした。テレビメディアが注目し始めたのもおそらくGリーグというNBAの下部リーグで活躍し始めたあたりでした。
Gリーグで戦う前の渡邊選手のこれまでの物語も深堀していきます。
基本プロフィール

渡邊雄太(わたなべ ゆうた)は、1994年10月13日生まれの30歳。
身長206cm、体重98kg、左利きのプロバスケットボール選手です。
現在は千葉ジェッツふなばしに所属し、背番号1を着用しています。
家族構成・バスケ一家の血統
家族のバスケ経歴
- 父親: 熊谷組(現在の熊谷組ブルーインズ)の元実業団選手
- 母親: 女子バスケ日本代表の元キャプテン
- 姉: 元プロバスケットボール選手
- 本人: NBA選手として日本人2人目
家族の会話の8割近くがバスケの話題だったほどで、渡邊選手が友達とバスケの話が噛み合わず、「自分の家系はおかしい」と気づいたエピソードも残っています
家族の経歴がバスケ一色ですごいですね。
お姉さんもプロバスケットボール選手だったとは驚きです。
生い立ち・幼少期
出生から移住まで
- 出生地: 神奈川県横浜市
- 4歳時: 父親の故郷である香川県木田郡三木町に移住
- バスケ開始: 小学1年生で三木スポーツ少年団に入団
- NBA夢の芽生え: なんと小学2年生でNBAを目指すことを決意
母親がミニバスチームのコーチを務めており、バスケ環境は完璧に整っていました 。
ご両親からもらったDNAもすごいと思いますが、
バスケの指導環境もとても優れていたと感じます。
恥ずかしながら私も小学生の頃の夢がNBAと書いていました。
中学時代(高松市立牟礼中学校)入学
牟礼中学校への越境入学
渡邊選手は三木町出身ですが、あえて高松市立牟礼中学校に進学しました。これは単なる地域の学校選択ではなく、戦略的なバスケ環境を求めての越境入学でした。
越境入学の理由:
- 牟礼中学校のバスケットボール部が県内でも強豪として知られていた
- より高いレベルでの競技経験を積める環境
- 後の全国レベルでの活躍を見据えた選択
劇的な身体的成長 – 3年間で20cm成長
成長の軌跡
身長の変化:
- 中学入学時(13歳): 160cm
- 中学卒業時(15歳): 180cm
- 年平均成長: 約6.7cm(通常の中学生の2-3倍)
ご両親の絶え間ないバスケへの教育の熱心さがとても伝わります。
それにしっかりと結果で答えている渡邊選手もさすがですね。
・・・身長羨ましいです。
高校時代(尽誠学園高等学校)

驚異的な成績を残した高校時代:
- 1年生からスターター定着
- 全国高校バスケ選抜優勝大会: 2年連続準優勝(2011年・2012年)
- 大会ベスト5選出
- 転機: 高校2年生でアメリカ留学を決意
当時の渡邊選手のプレーのイメージは、
シューティングフォワードという、3ポイントは基本打たず、
2ポイントエリアでのシュートとセンタープレイでの中に切れ込むプレーが印象的でした。
アメリカ留学への道のり
当初は周囲から強い反対を受けましたが、田臥勇太選手(初めてNBAの舞台に出た日本人選手)からの電話での激励が決定打となりました。「君はアメリカに行くべきだ」という言葉が、渡邊選手の人生を変えたのです。
そんな昔から田臥選手との繋がりがあったのが驚きです。
田臥選手がいなければ今の渡邊選手がいなかったと思うと、
すごく不思議な力をたぐり寄せた感じがしますね。
アメリカでの挑戦期
プレップスクール時代(2013-2014)

- 学校: セント・トーマス・モア・スクール(コネチカット州)
- 成績: ナショナルプレップチャンピオンシップ準優勝、オールファーストチーム選出
大学時代(ジョージ・ワシントン大学)

2014-2018年の4年間で大きく成長:
主な実績
- 2018年: アトランティック10最優秀守備選手賞受賞
- 2017年・2018年: アトランティック10オールディフェンシブチーム選出
- 2018年: オールアトランティック10サードチーム選出
- 4年目: チームキャプテンに就任
初年度からNCAA(アメリカの大学スポーツを統括する非営利団体)デビューを果たし、年末のダイヤモンドヘッド・クラシック決勝では逆転スリーポイントでランク11位のウィチタ大を破る活躍も見せました。
渡邊選手はGリーグで話題になる前にも、
アメリカで幅広く活躍していました。
大学4年目では、キャプテンを務めるということは、
アメリカでのコミュニケーションもすでにそこで身につけた証ですね。
NBAキャリア(2018-2024)

歴史的なNBA入り
2018年に日本人2人目のNBA選手としてメンフィス・グリズリーズとツーウェイ契約を締結。アジア人のドラフト外選手として6シーズン連続出場を果たした唯一の選手です。
メンフィス・グリズリーズとツーウェイ契約は以前に河村選手もしていましたね。ドラフト外にも関わらず、6シーズン連続出場は渡邊選手の努力と粘り強さを感じます。
NBA所属チーム歴
- メンフィス・グリズリーズ(2018-2020)
- トロント・ラプターズ(2020-2022)
- ブルックリン・ネッツ(2022-2023)
- フェニックス・サンズ(2023-2024)
- メンフィス・グリズリーズ(2024年、再契約)
主なNBA成績
- キャリア初ダブル・ダブル: 2020年12月13日対サクラメント・キングス戦で12得点・11リバウンド
- NBA通算6シーズン在籍 – 日本人最長記録
渡邊選手はNBAでのスタメン出場はありませんでしたが、
シックスマン(スタメンの次に選ばれる選手)としてディフェンス力や
ここで決めてほしい所で確実に点を取る得点力が魅力でした。
Bリーグ復帰(2024年-)

千葉ジェッツでの新章
2024年8月:6年間のNBAキャリアを終え、千葉ジェッツに電撃加入を発表
- 背番号: 1番
- 契約: 2025-26シーズンまで契約継続済み
Bリーグでの意気込み
「次決めたチームで引退するまでやりたい」と語り、日本でのキャリア完遂を宣言。NBA再挑戦を否定し、Bリーグに完全にコミットする姿勢を明確にしました。
プレースタイル・特徴
技術的特徴
- ポジション: スモールフォワード/パワーフォワード
- 得意技:
- 3ポイントシュート: NBA級の精度
- ディフェンス: 複数ポジションに対応可能
- リバウンド: 長身を活かした積極的な参加
プレースタイル
オールラウンドな3&Dプレーヤーとして評価が高く、特に:
- 206cmの長身でありながらアウトサイドシュートが得意
- 左利きの希少性を活かしたプレー
- チーム戦術に献身的に貢献する姿勢
私生活・結婚
久慈暁子との結婚

2022年5月26日:元フジテレビアナウンサーの久慈暁子と入籍
- 身長差: 40cm(渡邊206cm vs 久慈166cm)
- 結婚生活: 2025年現在で結婚3年目
- 夫婦仲: SNSで幸せな様子を度々公開
久慈さんは渡邊選手との出会いについて「この人しかいない。彼と結婚したい」と語るほど、強い絆で結ばれています。
まとめ:日本バスケ界のパイオニア
渡邊雄太選手は、真のバスケ一家に生まれ、幼少期からNBAを夢見て、その夢を実現した日本バスケ界のパイオニアです。
NBA経験を活かし、千葉ジェッツでBリーグのレベル向上に貢献するとともに、後進の指導にも期待が集まります。
30歳という円熟期を迎えた渡邊選手の日本での第二章に、多くのバスケファンが注目しています。
彼の物語は、夢を諦めずに挑戦し続ける大切さと、家族の支えの重要性を教えてくれる、まさに現代のサクセスストーリーといえるでしょう。
渡邊選手は純日本人として、日本人でも世界にバスケットボールが通用する勇気を私たちにくれました。
それは簡単な事ではなく、孤独の中から少しずつ世界に羽ばたける努力ができたメンタル力があったからこそだと思います。
これからも現役でいる間は、日本の先頭に立ち、最高のプレーができるよう応援していきましょう。
こちらのリンクから他のタメになる情報を掲載してますので、
読んで頂けると嬉しいです。